国立大学の2次試験が今年も無事終わって、ほとんどの受験生はやっと勉強の呪縛から解放されて一段落……と言いたいところでしたが、今年はそうもいかないようですね。特に我らが西日本の最高学府・京都大学を受験された方はさぞ腑に落ちない思いをされていることでしょう。というかやってくれましたね。aicezukiさんご本人はこの事態を予期していたのかどうか、いや期待していたのか。”aicezuki(アイス好き?ww)”を逆から読んで「行くぜCIA」なんていう話も出てきていますが(無理矢理では?w)、私も「知恵袋」ユーザーとしては残念な限りです。同志社、立教、早稲田まで出てきて、私なんかからするとそんな名門大学ばかりでよくもそんなことが…と思います。同志社が入ってるところを見ると、同一人物ならこっちの方の人ですかね。というか、他のブログでも散々指摘されているように、今回がQ&Aサイトへの投稿だったんで即バレしてしまっただけで、身内でのやりとりだったら過去にもやってたケースは十分考えられるわけで…。
と、ここまでは余談ですw。国立の2次試験が終わったということで、早速(でもないですが)毎年恒例の東大の入試問題にチャレンジしてみました。
とりあえず数学をちゃんと時間を計ってやってみますた。全体としては例年通りのレベルかな、という印象。例によって第一問はかなり簡単な問題。受験生にしてみればこれは絶対に落とせないというやつでしょう。素直に計算していけば答えが導かれます。
第二問は数列の問題ですた。パッと見ではあまり見かけない問題なので手をつけあぐねるかもしれませんが、(1)は実際に与えられた数字で考えたらすぐに出ました。(2)も落ち着いて条件を整理していけば意外とすぐ終わります。
ここまでは順調。続く第三問。問題文が意味不明ですたw。やぱ東大はただじゃ終わらせないみたい。
しょうがないので第四問。こちらは対照的に問題文はシンプル。ですが上手くやらないと計算がかなり煩雑になるようで、結局答えまでたどり着きませんでしたorz。最終的に問一、問二の完答と問四が半分位は得点できたかな? 去年と同じ位、でもこれじゃ受からんだろうなあ。見たところ第一問以外は文理共通ですた。ん?これは?ww
余興までに問題のリンクを載せときます。ちなみに河合塾です。
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/11/t01-22p.pdf
答えも。
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/11/t01-22a.pdf
あとおまけに行くぜCIAさんの知恵袋ページも載せときますw
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/aicezuki
他の教科の報告はまた後ほど。
0 件のコメント:
コメントを投稿